日本内燃機関連合会は、お陰様で2024年2月に創立70周年を迎えます。
お知らせ
- 日内連情報No.123号(2023年1月号)が発行されました。会員専用ページに全文(カラー版)をアップいたしました。目次はこちらからご覧になれます。(2023-01-25)
- 2022年度第三回日内連講演会(Webinar)”将来の内燃機関開発におけるコンポーネント、付属機器メーカーの取り組み最新動向”を3月9日に開催いたします。 本日から、参加申込の受付けを開始いたします。先着順の受付になりますので、参加ご希望の方は、どうぞお早めにお申込みください。申し込み方法等は、こちらをご覧ください。(2023-01-16)
- 【会員限定】第6回若手技術者への日内連及びCIMAC活動紹介セミナーを1月26日(木)に開催いたします。(参加費無料)参加希望の方は、日内連事務局までお問い合わせください。(2023-01-13)
- 会長 新年のご挨拶をアップいたしました。(2023-01-06)
- 第30回CIMAC釜山大会 Preliminary Programリリース・参加登録受付開始のお知らせ
2023年6月12日から16日に開催されます第30回CIMAC釜山大会のPreliminary Programがリリースされ、参加登録の受付が開始されました。大会スケジュールは以下の通りです。

詳細は以下のCIMAC大会公式サイトをご確認ください。
【Preliminary Program】
・Website版
https://www.cimaccongress.com/program/preliminary-program/index.html
・PDF版はこちらからダウンロードできます。

【参加登録】
https://www.messe-ticket.de/VDMA/CIMACCongress2023/Shop
今後もCIMAC大会の情報は、最新の情報を日内連ホームページ、LinkedIn日内連サイトから発信いたします。
今回はアジアでの開催となりますので、多くの関係者の皆様にご参加いただけると幸甚です。よろしくお願い申し上げます。(2022-12-21)
-
【重要】12月22日開催の日内連講演会(Webinar)参加者の皆様へ
本日(12月15日)に参加者の皆様へZoom登録用リンクをe-mailで発信いたしました。お早めに、登録用リンクから事前登録手続きをお願いいたします。もし、届いていらっしゃらない場合は、迷惑メールフォルダーに振り分けられている可能性がありますので、お手数ですが、迷惑メールフォルダーをご確認ください。また、日内連事務局へご連絡ください。日内連講演会ページはこちら。(2022-12-15)
- 「日本ガスタービン学会永年賛助会員感謝状」授与
日本ガスタービン学会は、1972年に日本ガスタービン会議として発足依頼、順調に発展し、創立50周年を迎えられました。この度、この50周年を記念して創立以来の賛助会員としての支援・協力に対し、当会は、永年賛助会員感謝状を授与されました。
当会の会員の皆様には、長年にわたりご理解・ご協力をいただき、感謝申し上げます。今後も、日本ガスタービン学会殿と協力して業界の課題解決に向けて取り組んでいく所存です。引続き、皆様方のご協力の程よろしくお願い申し上げます。(2022-11-15)

- 「日本機械学会 動力エネルギーシステム部門貢献表彰」受賞
日本機械学会動力エネルギーシステム部門殿より、部門行事、動力エネルギーシステム技術の研究・技術開発、社会に対する活動などにおいて顕著な貢献を行った個人、団体をたたえる部門一般表彰貢献表彰を、当連合会の日本での内燃機関工業振興における長年にわたる貢献として受賞いたしました。
部門賞贈呈式は、2022年11月4日開催されました第32回セミナー&サロン「カーボンニュートラル達成に向けた技術の実現」に引き続いて執り行われ、当連合会
高畑 泰幸会長が式に参加いたしました。
本受賞は、日本内燃機関連合会会員及び関連業界、大学関係の学識者などの方々によるご協力により受賞できたものと深く感謝しております。
これを機に、当連合会は、CIMACや標準化事業を通して、より一層カーボンニュートラルなどの課題の解決の情報発信に取り組み関係業界などに貢献していく所存です。引続き、皆様方のご協力の程よろしくお願い申し上げます。(2022-11-14)
- 日内連講演会(Webinar)”ISO/JIS往復動内燃機関排気エミッション計測の改正動向”を2022年12月22日に開催します。(定員120名)
本日から、参加申込の受付けを開始いたします。先着順の受付になりますので、参加ご希望の方は、どうぞお早めにお申込みください。申し込み方法等は、こちらをご覧ください。(2022-10-21)
- 第9回 (最終回)CIMAC Tech-Talks special のお知らせ(Webinar・参加費無料)
第9回CIMAC Tech-Talks specialの開催要領が以下のように決定いたしました。ご興味おありの方は、奮って、ご参加ください。今回が最終回となる模様です。
日 時:2022年10月11日(火)21:00(日本時間)〜
テーマ: Engine Components
登録先リンク:https://attendee.gotowebinar.com/register/3516870830934095630
発表者 |
所属 |
タイトル |
Jens Olaf Stein |
Robert Bosch |
Fuel injection and admission systems for liquid and gaseous bio-
and e-based fuels for large engines |
Marco Coppo |
OMT - Officine Meccaniche Torino |
Powering a greener future: the OMT injector enables high-pressure
injection of ammonia and methanol |
Gunther Hager |
Miba Gleitlager Austria |
Joint development of the bearing system for AVL's new High speed
engine platform |
司会: Alexander Knafl, MAN Energy Solutions
本イベントの詳細は、以下のCIMAC Websiteでご確認ください。(開催要領・プログラム等急遽変更になる場合があります。)
・CIMAC Website: CIMAC Tech-Talks Special: Engine Components
(2022-10-06)
- 第8回 CIMAC Tech-Talks special のお知らせ(Webinar・参加費無料)
第8回CIMAC Tech-Talks specialの開催要領が以下のように決定いたしました。ご興味おありの方は、奮って、ご参加ください。
日 時:2022年10月4日(火)21:00(日本時間)〜
テーマ:New Engine Developments - Diesel, Gas & DF, New concepts + Basic
Resarch
登録先リンク:https://attendee.gotowebinar.com/register/284014175177713423
発表者 |
所属 |
タイトル |
Harald SCHLICK |
AVL List GmbH University |
Assessment of combustion concepts and operational limits of net-zero
carbon fuels |
Francisco Lopez Gutierrez |
INNIO GmbH & Co |
Development of the next Generation Gas Engine with Increased Efficiency and Reduced Emissions |
Stig Baungaard Jakobsen |
MAN Energy Solutions |
Service experience on first series of large bore ME-GI engines for
mega-container ships |
Marc Spahni |
Winterthur Gas & Diesel |
New compact engines from WinGD tailored to the changing needs of
modern vessels, applying latest innovations |
Menno Merts |
Lund University |
Experimental optimization of a medium speed Dual Fuel engine towards
RCCI operation |
司会: Alexander Knafl, MAN Energy Solutions
本イベントの詳細は、以下のCIMAC Websiteでご確認ください。(開催要領・プログラム等急遽変更になる場合があります。)
・CIMAC Website:
CIMAC Tech-Talks Special: New Engine Developments - Diesel, Gas & DF,
New Concepts+ Basic Research
第9回以降のCIMAC Tech-Talks specialにつきましては、情報を入手次第、随時、こちらにアップいたします。(2022-10-03)
今後のイベント新着情報
- 2023年3月9日
- 2022年度第三回日内連講演会(Webinar)「将来の内燃機関開発におけるコンポーネント、付属機器メーカーの取り組み ーエンジンコンポーネント、付属機器のカーボンニュートラル機関への対応は?―」
関係団体の行事
- 2023年2月16日
- 令和4年度 講演会「水素エンジン開発はこうして始まった」
【お問い合わせ】日本陸用内燃機関協会
- 2023年2月21日
- No.09-22 シンポジウム「新開発エンジン」
【お問い合わせ】自動車技術会
- 2023年5月24~26日
- 人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA
【お問い合わせ】自動車技術会
- 2023年5月17~6月7日
- 人とくるまのテクノロジー展 2023 ONLINE STAGE1
【お問い合わせ】自動車技術会
- 2023年7月5~7日
- 人とくるまのテクノロジー展 2023 NAGOYA
【お問い合わせ】自動車技術会
- 2023年7月6~19日
- 人とくるまのテクノロジー展 2023 ONLINE STAGE2
【お問い合わせ】自動車技術会
- 2023年11月26~12月1日
- International Gas Turbine Congress 2023 (IGTC2023 Kyoto)
【お問い合わせ】日本ガスタービン学会
関係団体行事の一覧は、こちらのページになります。ご覧ください。
-